性被害が軽んじられてることについて話しませんか?

こんにちわ。よしきです。

 

梅雨が明けて本格的に夏が始まってきましたね!個人的には折角梅雨用にハンターのレインブーツ買ったのに履く機会が全然なく少し凹んでます。(笑)それより既にこんな暑さなのに夏が本格的に始まるってやばくないですか??発狂寸前です。

 

ところで!夏といえば何でしょう!!

バーベキュー、キャンプ、海水浴。様々な夏のイベントがありますね!

 

夏は人を大胆にします。良い意味でも、悪い意味でも…

 

今回は「性犯罪」についてお話しましょう。

 

正直このトピックを扱うのは少々抵抗がありました。が、書く事を決めました。その理由は後々。

 

まずはこちらをご覧ください。今回もインスタでアンケートを実施しました。

アンケート内容は、

「今までに痴漢被害にあったことがあるor周りの知り合いが被害を受けた人があるか」

今回は30名以上の方が投票してくれました。ありがとうございます!!

f:id:ykt0722292:20180702165754p:image

yesと答えたくださった割合は実に63%。半数以上の方が経験されてますね。

 

それに加え、こんな質問もしてみました。

「yesと答えた方(被害に遭ったor被害に遭った知り合いがいる方)は、痴漢されたあと何かアクションを起こしましたか?

 

この答えにも多くの人が答えてくれました。辛い思い出をフラッシュバックさせてしまったかもしれないのですが、勇気を出して答えてくれた方々。本当にありがとうございます。

 

1人は、高校生の頃電車通学中に男性から被害に遭ってる所を、通勤中のサラリーマンの方がさり気なく彼女を誘導して助けてくれたそうです。

 

ある女性は、怖くて何もできなかった。別の方も、プールで被害に遭い、怖い思いし、何もできず折角の楽しい時間を台無しにされた。

 

また、男性も被害経験があったそうです。高校生の頃、通学中に被害に遭い、唖然としてしまったそうです。犯人が男性か女性かはわかりません。

 

よくニュースを見てみると、容疑者のコメントは、「つい魔が差してやってしまった」という台詞を目にします。果たして本当でしょうか??

答えはNOです。彼らはその場で思いついて犯行に及んでなどいません。しっかり計画的に、狡猾的に行っています。

 

プールで被害に遭った女性がこんな事を教えてくれました。

「今考えるとあれは計画的だった。私達のグループは、犯人のグループ達に囲まれ、波のプールが押し寄せてくる瞬間を狙ってきた」と。

 

犯人たちは性格も見ています。どういう人なら狙っても大丈夫だと見極めています。触っても怖くて抵抗できないような人をです。

 

皆さん、電車で女子高生が最も痴漢被害を受ける日があるのをご存知でしょうか?

 

あるんです。

 

それは、「センター試験の日」です。

わかりましたか??

 

センター試験の日に実行すれば大半の人は、被害届けなどを出してる間に、会場に遅刻してしまうので被害届けを出せないのです。結果、表に出ることはないと分かっているからです。

 

何て卑怯で下等なんでしょう。同じ男性としてたまに落ち込むことがあります。本当に。

 

また、問題なのは、痴漢などの性犯罪を軽んじている所です。犯す方も、それを裁く人たちも。

 

あるニュースでこんな記事を読みました。

韓国で高校の保健体育を指導している教師がセクハラで捕まったそうです。

授業では「女は犯されて喜ぶ生き物だ」と教えていたそうです。

 

こういう思考が最近増えたのはネットの普及が原因の一つかもしれません。

簡単にポルノ動画が観れるようになってしまい、強姦がセックスの一部なんだと勘違いしてる人を生んでしまってるいるのでしょう。

 

また、日本で痴漢の被害に遭った方が勇気を出し被害届けを出したのにも関わらず、警察は(決して全ての警察官がではありませんが、)

犯人は家族を持っている。だから大目に見てあげられないのか? 触られた程度で騒ぐのか?などという人もいます。

 

今、最も話題になっているW杯。

こちらでも、日本の勝利を一緒に祝うために渋谷のスクランブル交差点で集まった女性が痴漢をされたと警察に言うと、返ってきた言葉が「我慢してください」とのこと。

我慢してください??おかしな話ですね。

確かにあれだけ不特定多数の人が集まっていれば、犯人を見つけるのは至極困難なこと。

それでも同じような過ちが起きないために声かけや何らかの対策を講じるべきになのに我慢をしてくださいとは些かお粗末なのでは?

 

誰1人として、痴漢されるために来ているわけではないないのに。

 

私のアンケートで、こんな事を言ってくれた方がいました。女性で、高校生の頃、電車の中で痴漢に遭い勇気を出し被害を報告したそうです。犯人はなんと初犯ではないということが発覚し、示談金60万円を頂いたそうです。これを最初に聞いた時、ふと思いました。

これはあまりにも破格ではないか?と。

値段云々の話ではないのは重々承知していますが、それでも60万円は安すぎる。

体を触られ、それでとても怖く辛い思いをして、ひょっとしたら今後一生その恐怖で男性恐怖症に陥るかもしれない、ステキな恋も結婚もできなくなるかもしれない。仕事の上司が男性で恐怖が蘇り働くことができなくなるかもしれない。電車に乗れなくなるかもしれない。そういったコトを鑑みれば少なくとも100万はくだらないかと思います。

彼女もそう思い、最低でも100万は貰う権利があると訴えた所、しかし、なんと弁護士の方では、それ以上だと逆に怪しまれてしまう(示談金目当てで敢えて触らせた)から難しいとはねつけられたそうです。

 

このように、世間は痴漢は、性犯罪そんな重罪じゃないと思い込んでる人が多い気がしてなりません。

 

また、痴漢は何も男性が女性にするだけに限りません。

女性が男性にすることも、男性が男性にすることも、女性が女性にすることもあります。

 

実際に、自然災害により男女で分けたシェルターに避難したところ、女性のシェルターで同性による性犯罪が起きたそうです。

 

しかし、同性の痴漢、性被害はあまり世間に知られることはありません。

 

何故か?

 

それは同性が相手だからです。特に男性被害者であれば尚更です。

事情聴取の時に、何故抵抗しないのか?男なら何とかしろと言われてしまうからです。何故被害者なのにも関わらずまるで自分のせいに思われなければいけないのでしょう??

 

Netflixに13の理由、英語だと13reasons whyというアメリカドラマがあります。

ストーリーは高校に転校してきた女の子が自殺をしてしまう話です。すると、彼女と仲が良かった少年に何枚かのカセットテープが届きます。テープの内容はいわゆる彼女の遺言。

彼女の肉声を通し、自殺までに彼女を追い込まれたストーリー、13人の重要人物を語るお話です。

Netflixに加入している方は一度是非見てください。この話題ととても関連したお話です。

総合監督指揮者は、あのモデル、アーティストで大活躍しているセレーナ・ゴメスです。

 

 

もし、身近な人が、性被害にあったら皆さん、必ずこう言ってください。

 

「あなたは悪くない。あなたの価値は何も変わらない」と。

 

先ほどのように、質問で主語をあなたにしてしまうと、まるで自分が悪いかのような錯覚に陥ってしまうそうです。それ以外にも、被害者本人が、「ひょっとしたら私が隙を与えてしまったからこんなことことになったのかもしれない。責任は私にあるかもしれない」と、思ってしまうかもしれません。

被害を受けた当初に、あなたは悪くないと言われても、「そんなの当たり前だ!」と怒る人もいるかもしれません。

しかし、その言葉が後々必ず被害者の方の助けになります。

 

そして、もう一つ、これは元保育士の方に教えてもらいましたが、もし子どもが性被害にあった時の話しをしましょう。

子どもが性被害に遭ったと言ったら、

 

「その人は何をしたの?その人はどういう風に体を触ってきた?」など、

 

「主語をあなたはではなく、そのひと」

 

と、尋ねてください。先程の話と同じですが、何故あなたは〜と聞いてしまうと、本人はそんなつもりではなくとも、自分が悪いかのように感じてしまうそうです。

 

最後ですが、このトピックを書こうと思った理由。たまたま見つけたニュースなのですが、日本人の女性がレイプ被害に遭い、彼女は勇気を出して被害届けを出した。という記事を読んでこれを書く決断をしました。

これはBBCニュースで大きく話題となり、ドキュメンタリー放送がイギリスで流れたそうです。

国内放送はまだ未定ですが一部がネット上で見れるので是非記事と動画を見て頂けたらと思います。

被害者本人の声が聞けます。

タイトルは、「Japan's secrets shame (日本の秘められた恥」です。

http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-44638987

 

こういった被害が根絶するために、どうか周りの人は、被害にあってる女性がいたら勇気を出して助けてあげてください。被害者ではなくてもとても勇気がいるのはわかっています。こんな偉そうに言ってる本人も、その場に遭遇したら絶対に犯人をしばいてやる!!なんて言えないです。されてなくても恐怖が立ち込めるかもしれません。

それでも。それでも何かしらアクションを起こそうと強く思っています。

 

 

 

 

 

 

 

こんな夢をみた

おひさしぶりです。よしきです。

 

うだるような暑さが連日続いていますが、皆さん生きてますか??

 

はやくもネタ切れです。

 

始めてから気付いたけど、アイディアはポンポン出てくるもんじゃないですね(笑)

 

そんな訳で(どんな訳だよ)今回は今日見た夢の話をしようと思います。

 

タイトルはおもっきししをんさんのパクリですねごめんなさい。(笑)

 

折角なんでちょっと粋がった書き方にチャレンジしてみますね。(笑)

 

それでは皆さんを夢の世界へごあんなーい!!

*********************

私は学校の体育館にいた。体育館では文化祭が行われており、狂乱した学生たちが騒いでいる。

ふとステージを見てみると、そこには大きな音響機器が積まれており、センターにはこの祭りの支配者たちが立っている。

会場は彼女たちがマイクを握る瞬間を今か今かと待ち望んでいる。

そんな空気を構うことなく彼女はゆっくりと準備をしている。機器の調整、位置の確認、声の調子。目の前には100や200単位の人たちが放出する熱気を放っている。

それでも彼女は物怖じせず。飄々と作業をこなす。凛としている姿は、彼女の見た目の若さをも忘れさせる程の王者の風格がそこにはあった。凛々と。凛々と。

 

彼女の名は、きゃりー○みゅ○みゅだ。(なんでこの人が夢に出てきたんだろ…)

 

セッティングを終え、時は来た。人々を更なる騒乱と狂気に誘う時が。

しかし、マイクを握ったのは○みゅ○みゅではなく、彼女の作詞作曲を手掛けているあの世界的有名なDJ、中田○スタカだ。

彼は、「今日DJをやるのは私ではない」言葉がエコーを響かせながら人々に伝わる。

会場は大騒ぎだ。それでは誰が一体DJをするのかと。その驚きの渦の中にはもちろん私もいた。そんな…せっかく楽しみにしてたのに…

私は、ぱんぱんに空気が張り詰めた風船が、徐々にしぼんでいくみたいに肩を落とし、ひんやりと冷たく、まだワックスが剥がれていない真新しい床板を眺めた。

ふと気づくと、何故か会場がしんと静まり返っていた。それと同時に、何か熱い視線を感じる。

その原因を知るために顔を上げると、人々は皆私を見つめている。何故皆私を見ているのだ?

だが直ぐにその理由がわかった。

ステージから中田○スタカが私をじっと見つめていた。彼の顔は微笑し、私を見ながら言葉を続ける。

「皆さん、今宵のビートを奏でるのは私ではなく、彼なんです。私は彼以上のDJを見たことがない、○みゅ○みゅと組むことができるのは唯一彼だけなんです」ーと。

 

会場はヒートアップした。

 

私は両手を左右に振ってNoの意を訴え続ける。

無理だよ!!DJなんてやったことない!!できっこない!!!

何故か私の周りには既に音響機器が囲んでいる。○スタカは私の元に歩み寄り、

「大丈夫。君ならできる。私を、自分を信じるんだ」

そう言われると、不思議と気持ちが込み上がって来た。できる。と。

 

彼からヘッドフォンを奪い、音響機器にスイッチを入れ、音を奏でる。

 

会場は大盛り上がりだ!祭りはこれからだと体1つ1つの細胞が教えていように見えた。

 

私は一心不乱にビートを奏でた。

 

 

 

私は、

 

 

私は、、

 

 

 

めちゃめちゃ下手くそだった…

 

 

すると

 

 

 

お金について話しませんか?

こんにちは!とうとう季節は梅雨に突入しましたね。連日の雨。あめ。アメ。ame。なんだか病んじゃいますね…けど梅雨も悪くない!だってアジサイとかとっても綺麗!寝る時は雨粒が屋根を叩く自然のBGMをあなたに快適な睡眠を届けてくれるよ!うちの家はすぐ隣が大通りだからデカいトラックとかバイクで騒音もデリバリーしてくれるよ!(笑)

 

 

さて、では今回のテーマは、「お金」についてです。生きていく中で必要不可欠であり、超身近な存在のお金。

 

では、ここで皆さんに質問してみましょう。

皆さんは「お金の使い方」を上手に使っていますか??もしくわ、「ステキな消費者」ですか?

お金を払う人、使う人を経済用語では、「消費者」と呼びます。皆さんは自分が「良い消費者」だと思いますか?

私はまだ社会人ではないし、経営者でもなく、ただの学生という身分ですが、私が思っていることは、

お金儲けができる人は、良い消費者だと考えています。

一見、矛盾しているような考え。お金儲けする人は商売している人、すなわち生産者であること。なのに何故消費者?と思うでしょう。

 

良い消費者というのは、実は、相手のこと、ここでは生産者に対し、紳士的であるからです。

これは商売をしていくのにとても重要な行動だと思うのです。何故なら、生産者である人も、相手にする消費者の立場になり、消費者目線で生産者になることができるからです。

お金を生み出すためには当たり前ですが、1人でだけでは成り立ちません。相手が必要なのです。その相手である消費者をないがしろにしてしまうような人は果たしてお金儲けをすることができるでしょうか?私はできないと思います。

 

先日、地元の駅でカフェを利用していた時のことです。私が注文を終え、コーヒーを作ってる間、手持ち無沙汰だったので店内を見回していました。すると、壁に黒板が貼っており、そこには何か文章が書いてありました。読んでみるとそこには、

「お店の前に植えてある花壇は、毎年市役所の方々が植えてくださっていましたが、今年から我々スタッフも花植えを共同で行うことにしました。ステキなひと時を是非、花を愛でながらおくつろぎ下さい」

みたいな感じで書いてありました。ちょっとあんま覚えてないので脚本しました。(笑)

 

これを見て私は、このカフェは凄い。そりゃ人気になる訳だな〜と思いました。

一見、心温まるようなお話し。しかし、これには実は、大きなビジネスチャンスに繋がっているように私は思えました。

まず、市役所の職員の人たちは、花壇の花植えを手伝ってくれるカフェ。凄くいいなぁ…もしコーヒー飲むか機会があれば是非贔屓(ひいき)にそこを使おう。って思いますよね?また、一般のお客様も、お店の窓際からお花が見える。オシャレでとても良いから利用したい!って思いますよね。そうすると、多くの人がそのカフェに足を運ぶ事が簡単に想像できます。

お客さん第1で働くことこそが1番のお金儲けだとつくづく思いました。

 

また、人々は繋がっています。

例えば、あなたは今、1本のペットボトルの水を買ったとします。それには、何十、何百、何千との人との関わりがあります。

ペットボトルをコンビニで買ったことにより、店員さんと繋がる、ペットボトルを開発した会社の人達と繋がっている、ペットボトルを運ぶ人達と繋がっている。これは、様々な本にも書いてある事なんです。

あのベストセラーの、君たちはどう生きるか。や、こないだ紹介したオススメ1位の、投資家がお金よりも大切にしていること。

他には、アニメの、夜は短し歩けよ乙女にも似たようなことが描かれてみました。

このことをもっと知りたい方は、是非この3つのうちどれかを見てみてください。

 

では、具体的に、「ステキな消費者」になるためにはどうしたらいいか?

ズバリ、「お礼」をすることです。

人は誰しも、誰かに親切にされると、とても嬉しい気持ちになり、喜んでもらえるようにもっと頑張ろう!って思う事ができますよね?

私は買い物をした時に、たまに「ある事」をしています。それは、接客がとても丁寧な人、お客様が満足した買い物をしてくれるために、一生懸命やってくださる方に、

「お礼の手紙」を認(したた)める事です。

ある日のこと、レインブーツが欲しくて銀座に買い物をした時の事です。

私がどれにしようかかなり悩んでいた時に、ある店員さんがとても親切に接客をしてくれました。それがとても私には嬉しく、欲しいレインブーツが再入荷してもう一度そのお店に行く際、もう一度お礼を言いたい!でも、その人がいない可能性もある。それならお礼の手紙を書けば、どっちに転んでも伝えることができるのです。しかも、手紙というのは形に残る物なので、感謝も形として残ってくれるんですよね。こうすることで、貰った店員さんも嬉しい気持ちになり、もっと頑張ろう!もしくわ、頑張ってきて良かった!という気持ちが少なからず芽生えると思います。また、こうした体験をすれば、自分が素晴らしい接客をしてもらった時に、同じように手紙を書いて渡す人も増えるかもしれません。そう、言うなればこれは、「幸せの循環」といったところでしょう。皆さんも是非これを試してみて下さい。

 

反対に、高慢な人、自分のことだけしか考えない人はお金持ちになれないと思います。あなたのためにやってやるんだ、というスタンスは、相手にも伝わりますし、良い気はしないのです。

私は現在、下の弟と妹に英語を通してロジカルシンキングやプレゼンの方法を教えています。その対価として母からお金を頂いてます。

以前は、学校から配布された英語の教科書を使って英語を教えていましたが、これだけでは不十分だと思い、このような教育を行っています。そうすると、それを行うために、私はかなりの時間と労働力が必要になるので、それに見合った値段にあげて欲しいと交渉に出ました。(笑)その交渉は困難を極めました。母も中々値段に対しうんと頷かない。しかし、私も譲りません。交渉の末、あと一歩でオッケーが出そうな時、このチャンスを逃さないために、畳み掛けます。これが良くなかったんですね…

私は、いかに私自身が価値ある者だと思わせるために、虚栄を貼りました。それは、私もとても忙しく、時間を削っている。別にこのような事をやらなくても良いんだよ?と言ってしまいました。心の中では勝った!と思ったのに、母から出た言葉は、

そんな気持ちでやってるならやらなくていい。と、言われました。

その時は心の底から、え!?何で!?と思いましたが、今となってはその気持ちがよく分かります。あの時に、やってやってるという気持ちではなく、弟達のために、もっと質の高いものを提供したい。だからこそ、それに見合った価値が欲しいと言えば母も、そらならと了承してくれたんだと思います。

ですから皆さん、決して高慢になってはダメです。私のようになります。(笑)

 

これらのように、個人は人々と繋がっているのです。もしステキな行いを誰かにしても、直接的にその人に影響を及ぼすとは限りません。しかし、別の人がその影響を受ける事もあるのです。

私→Aではなくとも、私→A→B→C→Aという風になることだってあります。ですから、あんなにもあの人には親切にしてやってるのに!と思わないで下さい。常に良い消費者であることを意識してやっていれば、必ず繋がります。

 

以上は、上手なお金の使い方というより、上手な消費者としての振る舞いです。

 

では、ここで上手なお金の使い方とは何かについて語りたいと思います。

それは、

「安価なものを買わない」事です。

私は、安物=悪物だと考えています。

なぜかというと、誰かのために、お客さんのために良いモノを作ろう!!と思うと自然とコストは高くなるものです。良質なものを作るのに、値段を安くするということはまずできないと思うのです。

私が英語のレッスン代をあげたのもまさにそれです。より一層良いものを作る。そのためには前以上に時間と労働力を割かねばならない。自分が最高だと思ったものを安く提供することができるでしょうか??できないですよね?

しかし、我々多くの人が望むものは安いもの。

それにつけ込み、金儲けのために、適当なクオリティのモノを安価で大量に売る会社が美味しい思いをして、反対に、消費者の満足を第1に考え、試行錯誤を繰り返し、良質なものを提供するために高価なものを売ろうとしている会社が儲からず、潰れていく。こんなのおかしいですよね??あってはならない事でないでしょうか??何故彼らが悔しくて苦しいを思いをしなければいけないのでしょう?

世間で言われている「ブラック企業」これは、会社が形成していのではなく、その存在を願う、我々「消費者」が作っているんです。

安くてクオリティが高いものを提供するには、それを実現させるために、様々な皺(しわ)寄せがどこかで生じるのです。サービス残業がその証拠です。サービス残業がないと、そんなこと実現できないですよね?

例えば、格安のバス会社。値段が安いということは、収入が低いということ。それを賄うためには、より多く働かなければならない。そうすると休む時間を削り、長時間バスを運転しなければいけません。そして結果、疲れが生じ、居眠り運転をしてしまい事故を招いてしまう。

電車もそうですよね。1分でも遅れたもんなら文句を言い、電車会社が誠心誠意謝罪する。これっておかしくないですか??遅れた原因は大概電車会社ではなく、我々消費者が原因ではないでしょうか?無理な駆け込みなどをして、事故を起こさないように電車は出発時間を過ぎても留まる。そして遅れる。

私も正直電車会社が謝る必要はこれっぽちも無いと思います。それで文句を言う奴がいるならその人が利用しなければ済む話でないでしょうか?

ですから皆さん、ブラック企業を産まないために、是非、高価なものを買ってください!

 

以上、とにかく上手なお金の使い方、いい消費者になるには、安価なものを買わない!手紙を書く!orありがとうって笑顔で言うことです!

バスから降りたら運転手にお礼を言う!コンビニでレジの人に買い物を終えたらお礼を言う!レストランでお会計するときにもお礼を言う!頼んだ食べ物を持ってきた時もお礼を言う!です!!

 

ではまた!!

 

 

 

 

本を100冊読んでみてわかったこと

皆さん今晩は。前回から週一更新にしています。何故ならネタがな…ゲホゲホ何でもない。

 

さて、今回は読書の大切さについてです。

 

恐らくほぼ全員の人が、小さい頃から現在に至るまで、「本を読みなさい」と言われてきたのでは??特に我々、若者は。

 

私も大人の人たちから、いいか!!よく聞け!!読書は大事だぞ!!いっぱい本を読め!!と言われてきました。しかし、何故大事なの??と不思議に思っていました。ですから問いかけます。何故大事なの?と。

 

するとどうでしょう!多くの大人は、先ほどのドヤ顔がうって変わり、まるで苦虫を噛み潰したかのように険しい顔へと豹変します。もはや顔芸に近い代物ですね(笑)

 

それでも辛うじて、大人の威厳を保とう(??)と、重い口を開き、蚊がなく程の小声でこう言います。

 

「頭が…良くなる」…と。

 

清々しい程の抽象的な答えをありがとうございます。(笑)なるほど、本を沢山読んだ答えがそれだったんですね。(笑)

 

さて、皮肉はここまでにしておき、これで納得できるほど私の頭は優秀ではないので、そこまで多くの大人が本を勧めるには何か理由があるのは確かだ。だから試しに沢山読んでみようじゃないか!!……100冊程。

 

目標は1年以内で読み切るはずでしたが、ちょっとダメでした(笑)なんて貧弱な目標意識だ…

半年延長して、計1年半で100冊読破に成功しました!(ライトノベルを入れたら100は優に越えてたんだ!!ダメか!?ダメだな。)

 

実際に読み終えて兎に角とても達成感を覚えました。小さい頃から本なんて読まないどころか、「ほ」という言葉を聞いただけで悪寒がする程。(マンガはアホな程読んでましたが)

そのため読み始めは本当に苦労しました。しかし、数をこなすごとに本を読むのが楽しくなってきてる自分の変化を覚えました。今となっては、出費の割合は、服、飲み代、本の三本柱に君臨する程。

 

そして100冊読書を行い、様々なことを得ました。それについて紹介しますね。

 

1.知識が増えること。

これはまぁ皆さん何となく予想はできますね。

今回のこの100冊読書では、1つのジャンルに留まらず、様々な分野に手を出しました。

小説が5〜6割、専門書が5〜4割ほど。

知識が増えた理由はこの、「専門書」を読んだからだと思います。セクシャルマイノリティや、経済、自己啓発etc。知識を増やすことは多くの人がこなせることだと思います。ですが、ここで留まってはまだ途中段階だと思います。次の段階が私的には2.です。

 

2.1つの事柄について多角度の視点で考察できるようになった。

これが今回100冊読書をして1番の収穫だと思いました。

先ほど書いた通り、本を読み続けるとそれに比例し、大抵は知識量も増えます。しかし、ある量を超えると、その知識が今度は「応用」に変わり、1つの事柄をその膨大な知識によって、相反する2つの事柄でも関連していることに気づいたりすることができます。

例えば、先程ご飯食べていたときに見た、とあるCM。あの超有名な制汗剤シ○ブリーズで、少女が、「こうすると匂いが変わるんです。」と言って、シ○ブリーズをハンカチに塗り込み腕に塗っていた。それを隣にいたイケメン俳優がグイっと彼女の腕を取り、匂いを嗅ぎながら、「ホントだ…好きになりそう…」そして2人は見つめ合うという。スーパー青春CM。これだけだと、あの頃の甘酸っぱい恋を思い出させるだけの事です。では、これを沢山の本を読んだ私はこのような視点で見る事ができます。

 

「私があのイケメン俳優に変わったらどうなるか??」

 

 

麗らかな少女が、こうすると匂いー(省略)

俺が手を取り〜(省略)

 

明日の朝刊一面モンですね。微かな甘酸っぱくきゅんとする味なんかではなく、苦渋を舐めさせられる獄中生活が眼に浮かぶ。拝啓、お母さん、刑務所の冬は、大変寒さを覚えます…とまぁ。

 

3つ目は、(2つ目はこれで終わりなの??笑)

これはまぁ副産物要素が強いですが、兎に角語彙力は上がりました。これはやはり小説が良いかと。最近読んでて、やはり作家はすごいなと思いいました。自分が考えた空想ストーリーを、読み手に文字だけで伝えるのだから。脱帽ですわ。

これにより、自分の中でも伝えたいことが、相手にしっかり伝えられることができるようになりました。お陰様で会社の選考や、内定先でも、よしきさんは他の人に比べて、極めて伝える力が秀でていますと褒められることが多いです。

以前に、高校生の時にお世話になった先生と食事をした時に、最近の子は、自分の考えを相手に伝えることが下手だと仰っていました。今にして思えば、ああ確かにな…と理解できます。

 

ですから是非皆さん読書をしてください!!

でも、どんな本を読めばいいか分からないって方が多いと思うので、これまで読んできた本の中で個人的に面白かった本ベスト3を発表します。

 

3位 仏果を得ず 著者:三浦しをん

私の大好きな作家1位です。三浦しをん。あの映画にもなった「舟を編む」を書いた作家さん。この人は「人」の事細かい部分を鋭い観察力と並外れた感性により、誰しもが思いもしなかった人の感情を書いています。内容は、人形浄瑠璃??を目指す芸人が、芸を磨き、てっぺんを目指す中、ある女性に恋をします。その女性は、彼が小学校で人形浄瑠璃をボランティアで教える小学生の女の子のお母さん。しかし彼は芸を極めるために中々逢瀬することができず、彼女はもう自分のことを忘れてるかもしれないと気が気でなりません。そんな矢先、お母さんの娘が彼に告白!!私、あなたの事が好き!!お母さんなんかに負けないから!!さぁ、彼は一体どうする!?果たして彼は恋を、芸を極めることができるのか??

何かに熱中したいなと思ってる人にオススメの一冊です。

 

2位 おちゃめに100歳寂聴さん 著者:瀬尾まなほ

これはあの有名な瀬戸内寂聴さんが書いているのではなく、秘書である瀬尾まなほさんが書かれてる本です。瀬戸内寂聴さんの日々をコミカル且つシリアスに書かれた日記集。

なぜ寂聴さんが96歳にも関わらずあそこまで生に満ち溢れてるのか、私たち同じ若者世代が今後、何をしなければいけないのかを瀬尾さん目線で感じたことを記しています。

 

私なんて…なんて言う人は大バカ者です。私はこの世で1人しかいないのだから…と。

俺ら若者世代にオススメの一冊です。

 

では、お待たせしました第1位!

投資家が「お金」よりも大切にしていること 著者:藤野英人

これはただただ目から鱗の一冊。私はこの本を一生の教訓にしようと思いましたね。このことについては次回の記事でも書こうと思っています。

我々の身近にある お金。

皆さん、私はお金を上手く使えていますか??この本は、投資のノウハウを教える本ではなく、お金という本質について、また、お金を扱う我々について教えてくれる本です。例えば、ブラック企業に存在について。ブラック企業を生んでいるのは企業ではなく、私たち消費者です!!何故か??それは自分で読んでみてください!!

 

それでは!

 

 

 

 

世界に1つだけの花が何故今も人気かについて話しませんか?

こんにちは!

皆さん、「世界に1つだけの花」という曲をご存知でしょうか??

恐らく多くの人が存じてることでしょう!カラオケなんかに行っても、今でも人気なソングランキングにトップランキングに食い込んでる不動の有名ソング!

 

別に世界に1つだけの花の話を今日するつもりはありません!(笑)ですが、今回触れる話題には割りかし関わってくるかなーとゆうか、あーだからこの歌はこんなに今でも多くの人から愛されてるのかと理解できるかしれませんね!!

 

題して、今回のテーマは、「性」&「性差別」についてです。

 

何故今回このような事を書こうかと思ったかというと、理由は2つ。

1つは、今期僕は大学で、キリスト教ジェンダーという授業を履修しており、まさにLGBTについてキリスト教目線を含めた講義で関心を持った事、

2つ目は、前回の褒め言葉の記事を書いた時にSNSで実施した、家事についてのアンケートを見て改めて性差別的慣習が顕著に出てたからです。

僕はアンケートの質問にこう書きました。

家事をやらない「パートナー」について、どう思いますか??と。

そうするとどうでしょう、アンケートの回答者は8〜9割が女性が答えてました。

 

この意味わかりますか??

 

僕は一言も家事を手伝わない「男性」とは書いてないんですよ。だから男性だって、家事を手伝わない女性をどう思うかって、答えることができます。

実はこれ、僕は敢えて「パートナー」って書いたんです。そうすると、どんな投票傾向になるか知りたかったからです。

このデータ「だけ」見ると、

家事という仕事はやはり女性がするものが自然だと考えている方が多いですね。これは男性だけではなく、ひょっとしたら女性自身もそうではないでしょうか??

このような些細な事でも立派な「性差別」だなと思います。

家事は女の仕事だと誰が決めたのでしょう?

反対に力仕事が男の仕事だとも誰が決めたのでしょう? 男の子なんだから泣いちゃダメって、何で男の子は泣いちゃダメなんでしょ?

女の子だからおしとやかにしなきゃいけないのも、これら全部性差別ではないでしょうか??

そして、もし、その男の子、女の子が、本当は違う性別だったら??

 

皆さん、「LGBT」という言葉を聞いたことはありますか??

これはそれぞれ省略された言葉の頭文字を取ったもので、

Lはレズビアン→女性が女性を恋愛対象とする人

Gはゲイセクシャル→男性が男性を恋愛対象とする人

Bはバイセクシャル→異性、同性どちらも恋愛対象とする人

Tはトランスジェンダー→体はたまたま男性として生まれたが、女である人。逆も同じ。

 

です。

あ、先に言っておきますが、「ホモ」、「レズ」、「オカマ」、「オナベ」これらは実は全部、性差別用語らしいです。障がい者を障害者、こどもを、子供と言ってるのと同じなので使わないようにとのことです!!ここも詳しく書きたいのですが、今回は差別用語についての話ではないので割愛します!!

 

先日、キリスト教ジェンダーの授業でとても興味深い話をを聞きました。この授業の講師の方は、本職は牧師さんです。そして彼は、なななんと!!ゲイセクシャルの方です!!!

え?何でそんな驚くのと思った方。解説しましょう。

この牧師という仕事、これはキリスト教の主、イエスキリストを信仰している方が、クリスチャンの方々に主についてお話しをしてくれる方です。(大雑把に言って)

そして、キリスト教の教えが書かれいてる聖書。その中の一部には、「同性を愛してはならない」と書いています。

僕は海外生活経験者なので、クリスチャンについて知ることがあったのでこの事も知ってました。なのでとても衝撃を受けました(笑)ええーー!?ありなん!?って。(笑)

要するに、うちの先生、牧師なのにこの教えをぶち破るという矛盾な存在をしてます(笑)

勿論これを良しと思ってない人はやはり存在します。けどもこういう特殊ケースであるから講演会とかにもよく呼ばれるとのこと。

これはあくまで一部なので、これでクリスチャンを安易に悪く思わないで下さいね!!それ以外にも生きていく中で大事で、本質的な言葉も書いてありますし、ステキな教えも沢山あります!!そんなステキな教えを知ってるクリスチャンの方だから良い人ばかりです!興味ある方は、是非一度聖書を読んでみてください!!ただ、あの分厚いのを根気よく全部読むのは難しいと思うので、個人的にオススメするのは、新約聖書のマタイですかね!

さて、話が逸れてしまいましたが、授業ではこんな事を言ってました。

LGBTレズビアン、ゲイセクシャル、バイシェクシャル、トランジェンダー、枠は4つですが、これ実はもっと細分化できるんです、と。

では早速説明します。

これを生物学的に男性を例にとって説明します。

まずは、体が男性として誕生します。そして本人は自分が男として自覚してる人以下から「性自認」として扱います。、自分が女だと自覚している人以下から「トランスジェンダー」として扱います。と2パターンに分かれます。

で、性自認の方は性的指向が実は1つではありません。まずは、性自認として、女性を好きになるパターン、そして、性自認として男性を好きになる。そう、これが「ゲイセクシャル」です。そして、トランスジェンダーの方も、性的指向2パターンですよね?トランスジェンダーとして、男性を好きになる人、トランスジェンダーとして、女性を好きになる人です。すごい複雑ですよね??他にも、男性、女性を好きになるのではなく、好きになった人を好きになる。という、人もいるので、バイセクシャルになります。図に表すとこんな感じ。

f:id:ykt0722292:20180531112624j:image

これは女性も全く同じです。

 

ですから究極的な例を取ると、一見男女のカップルに見える人達がいても、その男の人は実は、トランスジェンダーで女性であり、女性が好きな人、一方の女性は、トランスジェンダーで男性であり、好きな人は女性という事があっても不思議ではないですよね??

こう考えると私は自分が完全に「男性」ではないのでは、と、考えます。私自身、性的指向は女性ですし、性自認は男性です。しかし、正直、ロングスカートとか、女性の髪型を見て可愛いと思うし、憧れもします。が、化粧はしたいとは思いません(経験はありますが)し、反対に、スーツはやっぱり着てて好きですし、男同士で異性の下世話な話もするの好きです。そうなると、なんだか頭の中ごちゃごちゃしていきます。(笑)ひょっとしたら皆さんも似たような考えの人が少なくないのでは??性自認は女性だし、好きになる人が男性でも、スーツはスカートよりパンツのがカッコ良く思う人、髪型はベリーショートのがいいと思う人、男性でも女性アーティストの女性らしい曲のが好きな人、女性でも男性アーティストの男らしい曲のが好きな人etc…

何が言いたいかと言うと、そういう考え方は決して「変」ではないということです。むしろ、変と思わせてしまってる日本社会の仕組みが変なのではと思います。何故こう全て区切りたがるのかなと。映画館にあるメンズデーやレディースデー、電車の女性専用車両、こういったものが、性の差別、区別につながっているのではと思います。

先日、キリスト教ジェンダーの授業で、ゲストスピーチの方がお話をしてくれました。そのゲストの方はトランスジェンダーの方でした。

質疑応答の時間が設けられたので、先ほどの考えを聞いてみました。

Q.トランスジェンダーの方から見て女性専用車両等についてどう考えているのか?

A.我々トランスジェンダーは、実は性意識には弱くて、そういった女性専用車両などを利用して周りに違和感を持たれなかったら、女性として認められたと思い、嬉しいと思ってしまう人が少なくないです。しかし、そういった区別はもっと無くして欲しい。 とのことでした。

また、ゲストの方は外見はステキな女性の方でしたが、眉毛の手入れや、化粧はされてませんでした。そこで先生はそのことについて尋ねました。

「以前お会いした時はお化粧もバッチリしてましたが、何故今はしてないのでしょうか?」

すると、こんな答えが、

「以前はしなければいけないという気持ちがありました。トランスジェンダーになったら、手術までやらなければならないという周りの考え方があるのですが、私はそこまでする必要はないと思いました。大事なのは自分が自分らしくいることです。手術までしたくなかったらしなければいいし、化粧までしたくなかったらしなくてもいい。スカートだけ履ければ十分ならそれで十分なんです。」と、

ははーんって思いましたね。確かにトランスジェンダー=最終的には手術って勝手に思ったました。

 

あなたの周りにLGBTの人はいますか??その人はあなたに直接カミングアウトしましたか??私は恥ずかしいことに、そのようは経験は未だありません。何故これが恥ずかしいことかというと、

「無意識にまだ性差別をしているから」だと思います。

先生がおっしゃってました、この中でカミングアウトされた経験がある方、それは誇っていいことです。何故なら、私たちのような人間は性的なことにとても敏感です、だからほんの些細な事でも性差別的なことを言っていたり、行ってる人には、まずカミングアウトはしません。と、裏を返せばカミングアウトされた人は、そういった差別がない人です。と。

ちなみに、同性愛者の割合ってどれくらいいるか知ってますか??

質問を変えます。あなたの周りに「左利き」の人はいますか??

 

同性愛者の割合は、左利きの人と同じ割合です。

ビックリでしょ??とても身近な存在なんです。5人に1人ですからね。だから、私の周りにはそもそもLGBTの人なんていませんって言ってる人、見たことありませんって人。

違うんです、いないんじゃないんです、いるんだけど言わないんです。

何故か?無意識に性差別をしてませんか??

オカマとかホモとか差別用語言ってませんか?LGBTの友達が欲しいとかまるで、その人達を飾りのように扱ってないでしょうか?男はこうでなけらば、女はこうでなければと区別してませんか?

この話をした上で今一度問いましょう、

あなたは今まで、カミングアウトをされた事ありますか?

直接されたと、間接的に知ったとはまるで別物ですからね。

最近よく聞く「カミングアウト」という言葉。これ実はLGBT用語なんです。自分たちがLGBTに関わる者であると一世一代の大告白という意味なんです本来は。

本当に命がけの告白だそうです。

受け入れてくれた方はとても幸せですが、自分の大切な親友、先生、恋人、ましてや家族に拒絶されたら??現にそれで拒絶され、周囲に勝手に言いふらされ、気持ち悪いと言われ自殺した人。家を勘当された人だっているそうです。

ちなみに、昨日はこんなアンケートを実施してました。回答してくれた人、ありがとうございます!!

 

f:id:ykt0722292:20180531135309p:image

f:id:ykt0722292:20180531135455p:image

インスタではなんと50人以上の方から回答を得られました!

ツイッターでも16!

どちらとも受け入れるに8割、時間が必要or受け入れないに2割でした。

ある方からコメントがきて、二択だと決めづらい!!とコメントしてくださりました!貴重な意見ありがとうございます!!本当はアンケートを三択くらいにしたいんですけど、インスタではできないので二択にさせれもらいました。

その方は、いきなりのカミングアウトでは面食らってしまう。育ててるうちに気づいたら、じっくり決めていきたいとのこと。でも大切なのはその子がどんな形であれ幸せなら!とのことでした。

 

さて、受け入れるに投票して頂いた方。今一度じっくり考えてください。前述に書いた通り、カミングアウトは命がけ。親の貴方が受け入れても、友達、仕事の上司が受け入れなかったら??ひょっとしたら善かれと思った決断が子供の首を絞めるようなことになるかもしれません。それでもうちの子なら平気!社会が反抗しても、親である私たちはあなたの存在を否定しないという考え方でしょう。とてもステキだと思います!!しかし、容認しているのに、容認した本人達が性差別をしていては説得力はありませんからね??

 

考えたい方、じっくり考えていいと思います!すぐ容認する=寛大だとは僕は思いません!責任ある考えが大切かと!

 

容認しない方。何故容認できないかしっかり考えて欲しいです。恐らく、我が子の事を思ってのことでしょう。賛成派と違い、私たち親は子を幸せに、守る義務があると人一倍強い責任感がある方だと思います。私たちが賛成しても社会が許さない、結果、子供が不幸になってしまうなら、親のわたしたちが死ぬまで憎まれても認めないという考えの方もあると思います。この考え方が恐らく1番茨の道の選択だなと思います。

 

皆さん、是非今一度、「性」について、考え直してください。

ここでもゲストスピーチの方のある話をします。

彼女が男性5人、女性5人で話しており、宴もたけなわ。片付けをする時に片付けをするために席を立ったのは女性5人。男性陣は座ったままだったそうです。ここでも性差別的慣習がでてますね?何が性差別かは、ここまで読んでくれた人にはもうお分かりだと思います。

このとき、先生は何とも目から鱗な発言をされました。

勇気ある男性は、自ら席を立ち、手伝えるといいですね。女性が大丈夫ですと言っても、女性だけの仕事ではありませんと言えればいいですよね。

ここまでは全くの同意見だし、そう考えてました。男女関係なく気づいたやつが動くべきだと。

ここからが僕が考えもしなかった考えです、

「もっと勇気あることは、女性が席を立たないことです。」と。

ははーん。こりゃ棚からぼたもちだわ。

確かに、女性自体が席を立たなければ、男性もあ、やらなきゃと少なからず思いますね。そして何故これが最も勇気あることかというと、

 

「男性だけでなく、女性自身も片付けは女の仕事と思っている」事です。これは厄介。

もし、女性が席を立たなければ?男性も、女性も、え??なんで立たないの?手伝わないの?と思うでしょう。少なからず「和」を壊します。それほど勇気ある行動ですよね。

あ、意思があり席を立たない人と、気づかず、めんど臭いから立たない人とは天と地ほど違いますからね?(笑)

そしてこれを何故僕がこんなに衝撃を受けたか、それは「男性目線では考えなかったことを先生はやってのけたからです」

僕もはやはり男です。男性的な考えで、こういった問題をなくすには自ら立ち上がらないと、と考えてました、でもこれって男性だけにしかできないですね。しかし先生は女性から目線での戦い方をいってくれました。これはすごいと同時にまだまだ自分の視野が狭いなと思わされました。1つの角度だけじゃなくて、別の角度でも考える大切さ。わかってはいてもなかなか難しい…

 

さて、最後になりますが、世界に1つだけの花についてです。勘が良い方はもう気づいてるかもしれませんね。

この歌が何故売れたかというと、この歌に、

「男性さ、女性さがないこと」ではないでしょうか??

よく歌では、俺がお前を守るぜ〜とか、私があなたのそばにいるわ〜みたいなセリフをよく耳にします。これも、僕からしたら性差別的だなと思います。別に、「お前が俺を守ってくれ」でも、「あなたが私を支えて」でも良いですよね??

で、世界に1つだけの花にはそういった歌詞がないんです、

綺麗に咲いた花はどれもステキだから仕方がないねっと。

この歌を作詞したのは槇原敬之さん。彼は自身がゲイセクシャルだと公表してますよね。そのバックグランドを見ると、この歌詞には、男性も女性とか関係なく、皆ステキなんだよ!!と伝えたいのではないかと思いました。

皆さん、是非そういう考え方で今一度、世界に1つだけの花の歌詞を見てみてください。

今でも人気にな理由がわかるのでは??

男性、女性だけが支持する歌でしょうか??

 

では!!

 

 

ことばの魔法について話しませんか?

こんばんわ、突然ですが皆さん、「ことば」についてどう思いますか??

相手とコミュニケーションを取るためのものでしょ?と、考えている方が多いかと。確かに間違いではないと思います。ことばがなければ意思疎通できないですかね。

 

私は、ことばは、「魔法」だと思います。

例えば、友達が落ち込んでる様子だったら貴方はどうしますか??励ましますよね?そうするとどうでしょう、さっきまで暗かった表情だった友達が笑顔になります。反対に、自分が罵詈雑言を浴びせられたら悲しくなって、死にたくなる人もいると思います。

 

そう、ことばは魔法で、人を活かす事も、殺めさせることもできるのです。

 

では、今日のテーマは、「褒める大切さ」についてです。

 

皆さん、人を褒めてますか??褒め言葉は、皆さんが思ってる以上に人を幸せにします。

 

昨日SNSでこんなアンケートを取ってみました。

f:id:ykt0722292:20180525234544p:image

f:id:ykt0722292:20180525234551j:image

見ての通り、家事を手伝って欲しいのは6〜7割、毎日褒めて欲しいのが3〜4割。やはり手伝って欲しい派が多いですね。

けど、この結果僕は面白いなと思いました。僕の予想は90%の割合が、手伝って欲しい派で埋まると思ってました。

なんと、手伝わなくても、褒めて欲しい派がこんなにいるなんて…

 

恐らく僕ら世代の両親がいる人は、どちらかが家事を全部やり、もう1人は全く手伝わない家族が多いと思います。

それは、「やってもらうのが当たり前」という風に相手が思っているから。

でもこれって、当たり前なんでしょうか??違いますよね??

家事をしてくれる人がいるから、生活ができるんです。それをわかってない人が多い。特に我々男性陣。

このアンケートの結果でわかることは??

ずばり、「自分を認めて欲しい」のです。だって、やってることは決して当たり前じゃないから!!

いつも洗濯でシャツに皺1つない!ありがと!!

ご飯いつも栄養バランス考えてくれてるし、美味しい!ありがと!!

こんなこと毎日言われたらどうですか??ニヤけません??(笑)おっしゃー!明日も頑張るぞ!!ってなりません??少なからず言われて不快になりませんよね??皆が幸せになるならやらない手はないでしょう??

彼女が彼氏に可愛いと褒められると本当に可愛いくなると言いますが、実はこれ、科学的に証明されてるんです!! 女性は褒められると、脳の報酬系という部位が活発化し、ストレスホルモンが減少、更にエストロゲンという女性ホルモンが分泌され、肌にツヤがでるそうです!!

な?褒めるしかないだろ?な?(笑)

 

そこで、褒め言葉のコツをお伝えします。

 

答えは、「その人の人間性を肯定」してあげることです。

 

例えば、可愛いね、カッコいいねと言われるのと、いつも○○は笑っていて可愛いね!カッコいいね!と言われるのどちらが嬉しいでしょう??明らかに後者ですよね?

これはあなたが常に笑顔でいようという意識を、しっかり理解してくれて褒めてるからです。そう、「お世辞と褒め言葉は全くの別物です」

相手の人間性を肯定する事こそが真の褒め言葉。しかし、これ実はすっごく難しいことに気づきました??

 

お察しの通り、これにはある事を必ずしなければならないのです。

「常に相手のことを想うことです」

これ、簡単そうで実はとても難しいです。

 

友達、子供、上司、部下をただ単に人として見てませんか??自分が満足できるための相手と思ってませんか??そう思っているうちはダメです!!自分以上に相手のことを想う、相手が何をしたら喜ぶか、何が好きか、何をコアにしているのか、そういったところをしっかり理解しないとだめです!!!

 

ただ、じゃあこれをいきなりやってみろと言われても難しいと思うので、まずは練習してみましょう!

それは、「自分で自分を褒めましょう」

自分が何者なのかわかってない人、意外にけっこーーー多いです。

周りが就活生で、よく私はどういう人なのかわからないって僕のところに相談しに来てくれた人が結構いました。

ですから自分を褒めてましょう。そうすると自分の人間性に気付きます。

例えば、電車待ってたのに後ろの人に抜かされた。それにキレなかった俺、寛大。

理不尽な事を言われてもぐっと堪えて我慢した私、忍耐強い。

と、こんな感じで些細な事でも良いんです。とにかく1日の終わりに1日のことを振り返って自分のことを褒めてみましょう。

これができるようになると、今度は相手にもそれができるようになります。

見方が変わりますよね?

あ、あの子いつも目を見て話しを聞いてくれるなとか、彼、いつもエレベーターのボタン押してて、ドアが閉まらないようにしていてくれるんだな。と、なります。

 

ただ、その着眼点を持ってても、どうしても面と向かって伝えるのは恥ずかしい!!って人にはこんな技を使ってください!!

 

「第三者を使う」!!

 

今日、大学の帰りに仲良い子に、この褒め言葉の話しについて語ったら、

「私、直接言われるより誰かから間接的に褒められと嬉しいです」って言ってました。

 

え?何で??直接面と向かって言われてないのに??

そうなんですが、それを反対に考えてみましょう、

「自分がいない時に、自分のことを褒められてる」という事です。

褒めてる本人がいないのにその人のことを褒めてるんです。これは信憑性高いですよね?

これ、おススメです。ただし!使いすぎないこと!!逆にお世辞っぽく感じます(笑)

 

あとは手紙作戦もおススメです!!

夜仕事から遅くに帰ってきて机にご飯と、付箋で、遅くまで仕事頑張ってくれてありがとうとか書いてあったら号泣もんですよね(笑)

LINEとかで送られるより何倍も嬉しいはず!!

 

そういうわけで如何でしょう??これ読んで少し誰かに何でもいいから褒めたくなりました??是非褒めてください!何なのいきなりって相手に疑われても気にしない!それを長期に的にすればきっと受け入れてくれます!

そして何より、誰を褒めようと最初に浮かんだ人こそが、きっと今貴方が1番大切にしてる人であることは間違いないので褒めてください。

 

褒め言葉は幸せをおすそ分けします!

誰かに褒められれば嬉しくて幸せになり、別の人に優しくしたくなるのです。そして、その優しさを受け取った人も、幸せをまた別の人に送る。

経済と同じです。幸せだって循環するんだ!!

 

他人に暴言吐いていい気になるのは一瞬だし、それは幸せではなく、不幸な自分を不幸でないと錯覚させるためです。

 

人のアラを1探すより、その人の良いところを10探してみて下さい!!

 

きっと周りの景色が一変します!!

 

では!!

 

 

 

 

 

ロイヤルウェディング の賛否について話しませんか?

皆さん、ロイヤルウェディング 見ました??

 

 

僕はリアルタイムでは見れなかったので、2時間のダイジェストのを動画でみました。

 

あんまり興味なかったから見てない人、今回の記事読んだらもしかしたら興味でますよ??

 

だって、この結婚式、実はただのお金持ち貴族の結婚式なんかじゃないから!!俺的には良い意味でぶっ飛んだ結婚だから!!(笑)

 

さて、今回のウェディングが何故こんなに世界で騒がれたか知ってますか??

 

ズバリ、「ダイバーシティ(多様性)」なウェディングだったからです!!

 

今日のブログの内容はそのダイバーシティの賛否について書きたいなと思います。

 

Q.そもそも「多様性」とは??

 

辞書で意味を調べてみましょう。

 

多様性–いろいろな種類や傾向のものがあること。変化に富むこと。byデジタル大辞典

 

要するに俺ら世代がよく言う「カオス(混沌)」ですかね?この感じだと(笑)

 

そんなわけで、ロイヤルウェディング は言い換えればカオスだったんです!!

 

何がカオスだったか??

 

英国王室は昔から格式ある大貴族です。

 

結婚にも色々ルールがあったんです。

 

結婚相手はヨーロッパの貴族のみ、バツイチはダメとかね。

 

で、結婚相手の新婦さん、名はメーガン妃ですが、このお方、それ全部破ってます(笑)

 

メーガン妃は、アメリカ人、職業は女優、お母さんはアフリカ系アメリカ人で、離婚歴ありのお方です。

 

やばいでしょ??(笑)

 

対し、新郎のハリー王子、ビクトリア女王の孫になります。

 

彼は幼い時に母を亡くし、そのショックでヤンキーになります。ハリー王子の裸写真が流出したり、未成年飲酒がバレたりラジバンダリー。

 

けど彼はその後、軍に入隊し、更生。

 

今では、英国人の若者たちには兄貴的存在ですし、アフリカ系の外国人ともものすごく仲良し!!

 

お互いの経歴だけでもぶっ飛んでるけど結婚式も負けないくらいぶっ飛んでた!!

 

まずは、初の黒人聖職者が説教!!

 

そしてその聖職者!なななんと聖書の代わりにタブレットを使って説教!!!(笑)

 

これだけでは終わりません。14分という長時間で、彼は大声で説教!!!(笑)

 

 

 

ロイヤルウェディング はとても格式高く掟に厳しいらしいのでこんなことが起きるとはお客さん苦笑い…(笑)

 

ただこの説教とっっっっても素敵なんです!!リンクを貼るので、是非これも読んでほしい!!

https://courrier.jp/news/archives/122309/

 

他には初のゴスペルを合唱。これもダメだったらしいですね。

 

あとはメーガン妃のウェディングドレス!

 

あえて、「プリンセスっぽくないモダンなスタイル」です。

 

これも、大貴族の結婚式=フリフリの可愛いドレスっていうステレオタイプをぶっ壊したかったんでしょうね。

 

メーガン妃は、11歳の頃にまだ男女平等なんて謳われてない時代に、洗剤のテレビのCMを見て、それを男女の不平等と感じ、ヒラリー、女性の活躍を推進する弁護士に怒りの手紙を送り、それをメディアが取り上げメーガンさんにインタビューし、彼女の声が企業に響き、宣伝方法が改善されたらしいです。

 

カッコイイですね…

 

他にもまだまだ結婚式には多様性がありますが、キリがないので本題に入ります(笑)

 

題して、貴方は多様性に賛成でしょうか?反対でしょうか??

 

実際にこのウェディング、賛否両論なんです。

 

現代に合ったダイバーシティをあの、英国王室が容認した。世界はより良くなってる!!

 

昔から決めていた掟を破りまくり混沌してしまったじゃないか!!これじゃ示しがつかん!!

 

って感じじゃないでしょうか??

 

日本は多様性推進派だと思います。

 

そう、表面的には。

 

僕は今就活生なので色々な企業の説明会に参加して話を聞いてます。

 

大抵の企業は言います。多様性が大事です。って。

 

でも、日本は多様的になってますか??

 

なってはいますが、正直まだまだって感じがします。

 

何故か?

 

これはあくまで僕の持論ですが、「俺ら上の世代が多様性ではないから」

 

考えてみてください。

 

自分たちはルールを守ることが美としてきた。そうやって今まで学校にも、上にも言われてきた。

 

けど自分の部下はそんなの御構いなし。

 

結果、「自分の知らない世界の生物だから怖くて容認できない」

 

こんなところじゃないでしょうか?

 

そしてこれが大切な所、「そもそも多様性って良いことなの??良いなら何故??」

 

きっと大半、いや8割が多様性賛成派でしょう。

 

では何故??

 

皆が多様性が良いって言ってるから?世間が多様性を推してるから??お金儲けになるから??

 

恐らく多くの人はこう思ってると思います。

 

僕的には今のところ多様性賛成で、理由としては、「皆が幸せになれる」だと思います。

 

すいません稚拙で(笑)

 

ウェディングを動画でみて、思ったのは、参加者皆が笑顔でした。

 

白人も、黒人も、男性も、女性も、貴族も、市民も…

 

少なからず、悲しそうな顔をした人がいませんでした。

 

これが本来の世の在り方なんではないでしょうか??

 

そもそも、「多様性」って言葉自体が差別用語というか、あってはならない言葉なのでは??

 

これって裏返しに言うと今まで「区別」してきましたって言ってるようなもんですよね??

 

人種、貧富とか。

 

なるほど、じゃあ俺、私も多様性に賛成!って思った人、ちょっと待って、これを聞いて、

 

多様性を認めるってことは混沌となる。

 

ってことは、もし、日本がこれから大量に移民を受け入れたとしましょう。

 

そうすると必然的に子供はハーフが多くなりますね。

 

…最終的には?

 

そう、究極的な話、純粋な日本人がいなくなることもあり得ます。

 

ちょっとゾッとしません??

 

でもこれが多様性を容認するってことなのでは??

 

私はそれを含めて多様性を賛成します。

 

では、あなたは??

 

これを読んだ後にロイヤルウェディング の動画見てみてください!!色々考えさせられるのでは??(笑)

 

https://youtu.be/dxVXerqLKw4